リーダーシップ研修ーリーダーとしての⼼構えと⾏動を知るー

「リーダーシップ」とは組織の中で目標にむかって、統率していく能力のことを言います。良いチームには、良いリーダーが存在するものです。リーダーは、「リーダーシップ」を発揮し、チームをまとめ目標達成に向けて引っ張っていかなくてはなりません。こう聞くと、「リーダーシップ」は、ある特定の人に与えられた才能のよう感じるかもしれませんが、そうではありません。誰でも努力することで「リーダーシップ」を身につけることができるのです。

「リーダーシップ」にまず必要なのは、リーダーとしての自覚を持つこと、そのうえで目標へ向けてメンバーに働きかけ、自ら行動しチームを統率します。この研修では、リーダーとして持つべき心構えや、取るべき行動を具体的に学び、ご自身の経験や現状に落とし込みながら、「リーダーシップ」を身につけるために、必要な知識を習得していただきます。

 

研修概要

リーダーとしてどのような⼼構えが必要かを理解していただきます。その上で、リーダーとして必要な⾏動である、目指すべき状態と方向性を示すこと、チームを引っ張ること、メンバーを動かすことについて学んでいただきます。[目安︓6~7時間]  

 

カリキュラム

Ⅰ.リーダーシップの重要性

冒頭のワークでは、「チームのリーダーがリーダーシップを発揮しなかった場合」に起こりうる問題について考え、「チームの一体感が出る」ことや、「目標を達成しやすくなる」などの、リーダーシップの重要性を再確認していただきます。

 

.リーダーとしての心構え

リーダーだからと言って、自分のことばかり主張していてはメンバーは誰もついてこないでしょう。まずはメンバーを最優先に考え、チームの成功はメンバーの成果であり、チームの失敗は自分のミスと捉えることが大切です。ワークでは、「自分がついていきたいリーダーの要素」を洗い出し、リーダーとしての心構えを学んでいただきます。

 

.目指すべき状態と方向性を示す

リーダーとしての大きな役割は、メンバーに目標を達成するための方向性を示すことです。目標値を明らかにするだけでなく、達成できたときの状態をメンバーにイメージしてもらい、現状や達成するための道筋を伝えることも重要な要素です。研修では、自分のチームにおける「目標」「現状」「目標を達成するための道筋」を実際に書き出していただくワークを行い、実践する際のイメージを作っていただきます。

 

Ⅳ.チームを引っ張る

方向性を示したら、リーダーはそこへ向かってメンバーを引っ張っていくことが求められます。そのために、まずはメンバーに熱い思いを伝える必要があります。また、何度でもくり返し目標値を伝え、自ら率先して行動していくことが重要です。ワークではリーダー役とメンバー役になり、自分の思いを気持ちを込めて伝える練習をしていただきます。

 

Ⅴ.メンバーを動かす

ここまでしても、メンバーが動いてくれない時もあります。そのときは、感情に訴える、ほめてやる気にさせる、時に厳しく指導するといった対応が考えられます。動いてくれないメンバーを動かすために、日ごろどういった工夫をしているのか、グループワークで共有しあい、そういった場合の対応について学んでいただきます。

 

Ⅴ.現場で実践すること

研修で学んだ内容を、まずはすぐに実践してみることが大切です。ここで学んだ「リーダーシップ」を、現場でどのように活かしていくのか、自分の行動に反映していくのかを具体的に考えていただきます。

 

リーダーシップ研修ー(6~7時間)

Ⅰ.リーダーシップの重要性

-リーダーシップを発揮しないとチームはどうなるかー [ディスカッション]

1.リーダーシップとは

2.リーダーシップを発揮することの効果 

 

.リーダーとしての⼼構え

1.メンバーを第⼀に考える

2.チームの成功はメンバーの成果

3.メンバーの失敗は自分の責任

-自分がついていきたいと思うリーダーはどんな人か [ディスカッション]

 

.目指すべき状態と方向性を示す

.目標を示す

2.目標を達成したときの状態をイメージさせる

3.現状を明らかにする

4.目標を達成するまでの道筋を示す

-自分のチームの目指すべき状態と方向性を書くー [個人ワーク/グループ共有]

 

Ⅳ.チームを引っ張る

1.思いを伝える

・熱い気持ちをもつ ・気持ちを込めて語る

2.目標値を日々伝える

3.率先垂範

・まずは自分がやってみる・メンバーはリーダーを⾒ている

-チームに対する思いと自分がすべき⾏動を書くー [個人ワーク/グループ共有]

 

Ⅴ.メンバーを動かす

1.感情に訴える

2.ほめてやる気にさせる

3.ときに厳しく指導する

4.メンバーの悩みを解消する

・相談に乗る ・⼀緒に考える

5.チーム、メンバーにとってのメリットを伝える

-思うように動かないメンバーへの対応 [ディスカッション]

 

Ⅵ.現場で実践すること

ー現場で実践することを考えるー[個人ワーク/グループ共有]

受講者の声・感想

・項目ごとにグループ内で話し合いを行いながら学べたのでとても理解しやすかった。

 

・リーダーシップと言葉を聞くと構えてしまいますが、心構えやすべきことを1つ1つ考えて

いくと、自分もできると感じました。

 

・講義の内容を、演習で自分におきかえて考えることができて良かった。

 

・グループ内での話し合いにより、コミュニケーションもとれて有意義な研修だった。リーダーシップについて深く掘り下げて学べるいい機会だった。

 

関連情報

【法人向け研修】
管理職研修-マネジメント能力を高める-
マネジメントに関する内容を学ぶための研修です。

リーダー向けコミュニケーション研修チームのリーダーとしてのコミュニケーションの取り方を学ぶ研修です。

部下とのコミュニケーション研修
部下とのコミュニケーションをどのように取るかを学ぶための研修です。

コーチング研修ー部下の主体的な行動を引き出すー
コーチングの基本スキルを学び習得していただく研修です。

お問合わせ

企業様に合わせてカスタマイズして実施することも可能です。お気軽にお問合せください。

併せてよく閲覧されているページ