新入社員フォローアップ研修(新人フォロー研修)

4月に新入社員研修を行った企業のご担当者様の中には、配属後の新入社員フォローアップ研修では何をやるか、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。入社時の研修では、ビジネスマナーや社会人の基礎、仕事の基本といった内容を中心に行うことが多いものですが、フォローアップ研修で何を行うかは、組織によって大きく異なります。新人が数ヵ月間現場で働いた上で出てきた課題が、企業によっても人によっても違ってくるためです。ここではフォースコミュニティで実施可能な新入社員フォローアップ研修について、代表的な内容をご紹介いたします。

 

新入社員向け主体性研修

新入社員にはもっと主体的に行動してほしい」という企業様にはこの研修がお勧めです。「うちの新人には主体性が足りない」という上司に、新入社員の具体的な姿勢・行動について聞いてみたときに出てくるお声は、たいてい次の3つのパターンに分けられます。1つ目は「言われたことはやるけれど、それ以上のことをやろうとしない」というもの。2つ目は「すぐに『どうしたらいいですか?』と聞いてきて、自分で考えようとしない」というもの。そして3つ目は「何事においてもやる気が感じられない」という内容です。こうしたお声を元に、これらの改善に繋がる内容を盛り込んだ研修が新入社員向け主体性研修です。

 

報連相(ホウレンソウ)上達研修

「新人には報連相(報告・連絡・相談)がうまくできるようになってほしい」そのように感じている上司・先輩は多いものです。一方で「報連相が苦手」と悩んでいる新入社員が多いのも事実です。こうした状況を改善するための研修が報連相(ホウレンソウ)上達研修です。しかし一言で「報連相ができない」と言っても、実はいくつかの段階があります。そもそも報告や相談をする回数が少なかったり、報告すべきことを報告していなかったり、報告する際の説明がわかりにくかったり、人によって報連相に関する問題点は様々なのです。この研修では、報告・連絡・相談の違いといった基本的な内容から、上手に報連相を行うためのコツまで、報連相上達のためのポイントを多く学んでいただきます。

 

モチベーションアップ研修

学生から社会人になり数ヵ月が経ち、仕事に対するやる気が出ないという新入社員は多くいます。「思っていた仕事内容と違う」「毎日怒られることが多くて辛い」「仕事に対するやりがいを感じられない」等々、理由は様々ですが、モチベーションが下がってしまう人は多いものです。そして人によっては早期の退職という選択をする場合もあるでしょう。しかし本来、モチベーションというのは自分自身で上げられるものであり、意識的に上げていく必要があるのです。そのことを理解した上で、どのような手法を使って自らのモチベーションを上げ、やる気を出していくかを学ぶ研修がモチベーションアップ研修です。

 

ロジカルシンキング研修

「新人には論理的思考力を身につけさせたい」そのように考えている人事・教育担当の方は多いかと思います。「話している内容がわかりにくい」「書いた文章が読みにくい」こうした事象の原因は、論理的に考えることが苦手であり、頭の中で整理できていない場合が多いのです。ロジカルシンキング研修では、ロジカルシンキングの基本である因果関係(なぜ)、MECE(ミッシー)、ロジックツリー、演繹法と帰納法といったフレームワークを学び、実際に使えるようになっていただきます。

 

想像力研修

新入社員はすべてにおいて経験が少ないことから、仕事に関する内容を想像することが苦手なものです。「この業務を行うと何が起きるのか」「こんな行動を取ると相手はどんな気持ちになるのか」人にもよりますが、多くの場合はこうした内容をイメージ(想像)する力が十分とは言えません。そこで想像力研修では、そんな経験の浅い新入社員に、想像することの重要性を理解してもらい、想像する訓練を重ねます。想像する癖は、早い段階でつけることで後々のビジネススキルの向上に繋がるため、新入社員のうちから手をつけることをお勧めしています。

 

研修効果を向上させる仕組み

 

研修効果を高める取り組みとして、研修前後の意識調査・効果測定を行うこともできます。詳細は研修前後の意識調査・効果測定サービスをご覧ください。

 

関連情報

【公開型研修】

新入社員フォローアップ研修(福岡開催/公開型)
福岡で開催する新入社員フォローアップ研修の詳細について記載しています。

【法人向け研修】


新入社員研修-ビジネスマナー/社会人基礎/仕事の基本-

入社時に実施する新入社員研修最大3日間のプログラム。ビジネスマナー、社会人としての基礎、仕事の基本について学ぶ内容です。

 

若手社員研修

若手社員(2~5年目頃)を対象とした研修です。若手社員に求められる役割を理解した上で、必要なスキルを習得します。


【お役立ち情報】


新入社員の悩み
新人が抱える悩みについてまとめてあります。

お問合わせ

企業様に合わせてカスタマイズして実施することも可能です。お気軽にお問合せください。

併せてよく閲覧されているページ