物事を論理的に考えることが苦手という人は多くいます。中には論理的思考力を身につけることを諦めている人も少なくありません。しかし論理的思考力というのは、訓練によって確実に身についていくものなのです。そして論理的思考力が上がっていくことで、物事を考える力を向上させることができます。この研修では、ロジカルシンキングの基本を学ぶことで、論理的思考力を身につけるための第一歩としていただき、考える力を向上していただきます。
ロジカルシンキング研修 ー論理的思考力を鍛えるー[オンライン / 公開型]
若手~中堅社員(論理的思考力を向上させたい方)、指導する上で基本を学びたい方
ロジカルシンキングの基本を学ぶ研修です。基本的なフレームワークである「因果関係」、「MECE」、「ロジックツリー」についてワークを通して学ぶことで、論理的思考力を高めていただきます。研修終盤には、現場で実践していただくための課題についても提示します。公開型の研修のため、お一人からご参加いただけます。
Ⅰ.論理的思考力を鍛えることの重要性
物事を論理的に考えられないと、どのような影響があるのでしょうか。相手の話を聞いても頭の中で理解することができなかったり、自分の考えを整理して伝えることができなかったり、仕事上で様々な悪影響が生じてしまいます。ここでは、なぜ論理的思考力を鍛えることが必要なのか、ロジカルシンキングの重要性について理解していただきます。
Ⅱ.「なぜ」を考える -因果関係-
「なぜ」=「原因・理由」を考えることは、論理的思考力を身につける上で非常に重要です。しかし論理的に考えることが苦手な人の中には、原因を正しく捉えられていないケースもあります。中には原因と結果が逆転してしまっているようなケースも見受けられます。ここでは原因と結果の関係=因果関係について学んでいただきます。
Ⅲ.情報を整理する -MECE-
MECEとは、Mutually Exclusive(お互いに重複せず),Collectively Exhaustive(全体として漏れがない)の略です。日本語としては、「モレなく」「ダブリなく」と言われます。つまり、情報に漏れがあったり、重複している点があったりすると、論理的にならないということなのです。ここでは身近な例を用いて、この概念を正確に理解していただきます。
Ⅳ.情報を整理する -ロジックツリー-
ここではロジックツリーについて学びます。ロジックツリーとは、論理的に考えるためにツリー状に分解する手法です。ツリーとは「木」のことで、幹から枝分かれしているような図になることから、このように言われています。情報を整理する上で不可欠な手法であるため、ワークに取り組むことでしっかりと理解していただきます。
Ⅰ.論理的思考力を鍛えることの重要性
Ⅱ.「なぜ」を考える -因果関係-
1.原因と結果
2.日頃から「なぜ」を考えることの効果
-なぜを3回繰り返す-[個人ワーク]
Ⅲ.情報を整理する -MECE-
1.MECE(ミッシー)とは~モレなくダブりなく
2.モレのない状態、ダブりのない状態
-与えられた情報をモレ、ダブりのない状態に分類する-[グループワーク]
Ⅳ.情報を整理する -ロジックツリー-
1.ロジックツリーの作り方
2.頭の中がゴチャゴチャしているときに書き出す
-自社の売上をアップさせる方法をロジックツリーで書く-[個人ワーク/共有]
■課題
-現場で取り組むべき課題について-
・ロジカルシンキングの基本について学ぶことができた。日ごろ論理的に考えられていなかったことに気づかされたため、これからは現場で実践していきたいと思う。(エンジニア、男性)
・上司から「話がごちゃごちゃしていてわかりづらい」と言われたことがあり、整理して話ができるようになるために、この研修を受講しました。MECE、ロジックツリーといった概念はまったく知らなかったので、ふだんから使っていきたいと思います。(営業、男性)
・ロジカルシンキングについては以前に本で読んだことがあったのですが、復習の意味合いで受講しました。知っていることとできていることとは違うんだなと気づかされました。練習しようと思います。(人事、女性)
・講師が身近な例を用いて説明してくれたので、とてもわかりやすかった。他の受講者とも交流ができ、とても刺激になった。(販売、男性)
・オンライン研修は初めての経験でしたが、リアルの研修同様に多くの学びがありました。忙しいといっぱいいっぱいになって、頭の中もごちゃごちゃになりがちですが、日ごろからしっかりと情報を整理するように心がけたいと思います。本日はありがとうございました。(営業、女性)
法人向けにカスタマイズして実施することも可能です。お気軽にお問合せください。
【ロジカルシンキング研修(法人向け)】
法人向けに個別に実施する内容については、ロジカルシンキング研修(法人向け)をご覧ください。
【考える力向上研修プログラム[全6回/オンライン/公開型]】
ロジカルシンキング研修を1回目とし、半年間かけて考える力を向上させるプログラムです。詳細は考える力向上研修プログラム[全6回]をご覧ください。
【ロジカルシンキング基本研修[オンライン/福岡開催]】
福岡会場で開催する内容については、ロジカルシンキング基本研修【福岡開催】をご参照ください。